★ ★
この後、グローミングサロン(日本のトリミングサロン)に行きました。ここのオーナーのエミリーさんは、わずか34歳。7つのグルーミングサロンを経営しています。アメリカのグルーミング技術を取り入れ、スピードをモットーにビジネスを展開。ワーキングホリデービザできた日本のトリマーも働いていました。エミリーさんによれば、日本のトリマーの技術はとてもいいが、鋏を使わないグルーミングも覚えればもっといい。それにしても、基本ができているから、オーストラリア人よりも覚えが早い。できれば、たくさんの日本人を雇いたいと言っていました。生徒たちは、「オーストラリアに来たいね」と言っていましたから、頑張って戻ってきて欲しいと思いました。さて、明日は、AWL(アニマルウエルフェアリーグ)で、動物の虐待予防や愛護について学びます。動物の虐待というのはどういうことなのか。動物を虐待しないために、私たちは何をしたらいいのか。学んでもらいます。AWLには、学校が多くの生徒たちを送ってきており、子供のころから、動物虐待予防について学ぶことができます。日本にもこのシステムがあるといいですよね。
★ ★
下の娘、お代官様が、メルボルンからシドニーに戻る飛行機の中で、「お父さん、お母さん、素晴らしい誕生日を計画してくれてありがとう」と言ったのです。そして、私の手をとって、握っていてくれました。まあ、なんということでしょう。思わず、私は涙が出そうになりました。いつも、冷たいのだけれど、やっぱり心の中では私のことを愛してくれていたんだって。。。。そして、今日は、上の娘の家に泊まっています。「お母さん、一緒にいれなくてごめん」と言って、今、大学のスタジオに行きました。徹夜で、録音があるのだそうです。明日、彼女は昼間仕事。夜また大学のアサイメントがあるようです。前にも話したかも知れませんが、彼女はうつ病を長い間患っていましたから、こうして、彼女が生き生きと勉強と仕事をしているのを見るのは、本当に嬉しくてなりません。私の暮らしも、仕事もまだ楽ではないけれど、こうして家族が元気でいてくれるのは、何にもまして嬉しいこと。
★ ★
ゴールドコーストは、どうやらこの週末にカーレースのグランプリがあるようです。町が賑やか。わたしは、土曜日までここにいてシドニーに戻ります。
今週、自宅で死亡しているのが発見されたスタシー・カスティディス騎手が騎乗予定だったシュートアウトに、こーりー・ブラウン騎手が乗ることになりました。彼は、カスティディス騎手の名前入りのズボンをはいて、今週土曜日の大レース、コックスプレートステイクスに騎乗するようです。「僕は彼と一緒に騎乗する」と言って。
スポンサーサイト