これでも。
みそラーメン買ってきて、コンビニのカット野菜をたくさん入れて、
唐子をたっぶり入れて、みそ野菜ラーメン。
チーンご飯に、レトルトハヤシ、ラッキョウたっぷり。
朝は、コーヒーに、トースト。オーストラリアから持ってきた
ヴェジマイト。それにチーズ。
でも、トースターがここにはないので、
魚焼き器に入れて、もう何枚焦がしたことか。
来てから、もう3枚以上焦がしています。
あっという間にやけちゃうのです。
ほんとに、あっという間。

★
昨日は、さんまが美味しそうだったし、
200円と安かったので、買ってきました。
フライパンで焼いて、チーンしたご飯に乗せました。
野菜は、炒めて、キューピーマヨネーズ。
今日のランチは、野菜に納豆を入れて、炒めて、ねばねばとってから、
ラーメンに乗せて食べました。野菜納豆とんこつラーメン。
超クリエィティブ.......と私は思っていますが。
とにかく、野菜だけはたっぷり。
★
トマトが高いですよねえ。日本は。
おまけに、青くて、あまり美味しそうじゃない。小さいし。
ということで、ちょっと残念ながら、トマトは買いませんでした。
だから、大好きな、究極のトースト、トマトオントーストが出来ません。
ああ、美味しいトマトが食べたいなあ。
というより、父ちゃんの手作り料理が恋しいなあ。
★
昨日、実はABCクッキングスクールの方にお目にかかったのです。
そこで、私は、私の料理の「うんちく」?を披露しました。
つまり、どうしたら、美味しいトーストが食べられるかって。
お教えしたのです。
料理の出来ない私が、料理学校の方に、料理を教えるなんて。
なんという無謀なことでしょう。自分でも笑っちゃいました。
さて、今週、また、休みなんですって?日本は!
また三連休?勤勉な日本人はどこにいっちゃったのかなあ(苦笑)
というわけで、私は仙台にちょっと行ってきます。
それから来週は、シカゴです。3月、サウスカロライナに行った時には
シカゴ経由でしたが、今度はシカゴが目的地。
またどんなチャンスや出会いがあるか、楽しみです。
★
ルドルフを私は知りません。ルドルフが活躍した年に、
私はアルゼンチンにいました。
そのルドルフの偉大さを彼が逝ってから知りました。
そして、今日は、久しぶりに敬愛する、野平調教師の写真をみました。
オーストラリアに何度もいらした野平調教師。先生の優しい笑顔を思い出しました。
ルドルフは、今、天国で、野平先生と逢っているのかも知れません。
合掌。
スポンサーサイト